新入生へメッセージ(2)🌸

みなさんこんばんは!🌙
今日もメッセージを紹介していきます😊
今日の担当は、えりとちゃんぽん!

新3年・英 英語英米文化学科・えり
英米3年坂本恵理!
🎈入ったきっかけ
何となく。入る所に困ってて、友達がいたから!
🎈A'tメンバーについて
個性的。ものすごく。
そして自分を受け入れてくれる人が多い。
A'tに入ってなかったら出会えてなかったタイプの人たちと出会えた☺️
🎈A'tの魅力
人生が豊かになる。
🎈活動について
白雉祭やA't運動会では青春を味わえる!!💫
小学校で行われるお祭りのボランティアに参加した時は、老若男女幅広い世代の人と関わることができ地域の温かさを感じることができた。
GVにはみんながそれぞれ想いを持って挑む。時にはぶつかり時には支え合いながら、ボランティアを通して貴重な経験ができる。
週1のmtgでは、様々なコンテンツを広い視野で学ぶことができる。mtgだけでも濃く有意義な時間を過ごせる!お腹いっぱいになれる!😂👌🏻
A'tでの時間は、一瞬一秒がかけがえのないものになります。

新3年・金融学科・ちゃんぽん
〜適当な理由で入ったサークルで、副代表になった話〜
>何故A'tに入ったのか
 友達が入ったこともあり、つられてなんとなく入りました。 
 入るまで、海外ボランティアをしていることすら知らなかったです。
 
>そんな私のメンタルが変わったきっかけ
 一年次に行われた【東北派遣】というボランティアです。
 多数派遣だったため、誰かと協力する機会が多々あったのですが、その“協力して、誰かのために、何かを行う”というのが自分にまぁ合っていて。ここで気づいちゃったんですよ、『うわー、ボランティアって巷の噂通りおもろいんだ」って。
 
>その後の私
 色々なボランティアやイベントに参加し、興味のなかった海外ボランティアにも行き、色々あって気づいたら副代表になっています。大学生活、何が起こるか分からないものですね。一つ言えることは、どんな理由であれ、このサークルに入って良かったということですね。
>最後に
 「是非A'tに入って下さい!」とは言いません。うちの大学には面白いサークルが沢山あります、色々吟味してみて下さい。 
 吟味した上で、あなたの入りたいサークル候補の中にA'tがあると幸いです。
 あなたにお会いできるのを楽しみにしています。では、また。

武蔵大学 ボランティアサークル A’t

武蔵大学 ボランティアサークル A’t の公式ホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000